本日24日月曜日。時点で残金1470円。
く〜っ今月も大ピンチ。とりあえず家の中で食べられるものを見てみると、俺ってほんと備蓄ないよな。

朝夕は食パンとかインスタントラーメンでいいけど、あと3日昼飯どうする?平均490円。
500円きっている(汗)でも朝昼も何にも食べないわけに行かないからどうすればいいんだ?俺ひとりならなんとかなるかも知れないが、もし誰かに昼「一緒に行こう」とか誘われたら多分アウトだな。
まさかクレジットカード使うわけにもなー。大袈裟だよなあ。とはいえキャッシングは切りなくなるからしない!というのが俺流。とはいえ本当にヤバいなあ。
女子はいいよ。「お弁当」って手があるもんな。それだけで好印象にもなるしさ。俺が作ってきたら(そして中身はなんにもない)「キモイ」の一言で終わる(*^。^*)・・・とりあえず、昼になったらさっさと会社を出るに限るな。それでカップラーメンとパンを買って1回300円以下・・・か、100均でなんか食えるものを備蓄するという感じだろうか?
毎月繰り返されるこの金欠状態。今の会社は残業が殆どないのが魅力だけれど、結局給料も残業代がつかないわけなんだよな。
この間のボーナスは夏休みと秋の連休で連続してヨーロッパにいった時の支払いですっかりなくなった。これでほんっとーに貯金がなくなった。

さすがに正月の海外はあきらめたけど、この趣味が悪いんだよね。以前は貧乏旅行でアジアとかを回ってたんだけど、最近は南欧方面がいいんだよなー。
イタリアとかスペインとかってさ、どこ言っても何やってもどんなもんくっても「いいなあ」となるんだよ。だからお土産買わなくても帰ってくる頃には所持金ほぼゼロ。
ま、それはいいとして、次の夏休みにはまた行きたい!今から貯めておかないとたとえ航空券だけの自由旅行とはいえ20万円は貯めたいところなのに、給料日前にギリギリじゃダメだ!ダメダメだ!来月こそは初めから節約をしていくぞ・・・って先月の給料日にも誓ったはずだ。
とりあえず、今は25日までをどう乗り切るか。
近所の百均と、あとはやっぱりお袋に泣きつくか・・・。それはそれでうっとおしいんだよな。しょっちゅう荷物を送ってくるようになるだろうな。
そして食いたくないもんが貯まっちまうんだよな。かといって腹減らすのもなんか辛いし。ネットでとりあえず節約レシピとかをのぞいて見るか。
そしてテレビの「黄金伝説」みたいにお金なくても1ヶ月持たせるって感じにしなくちゃな。

何より今は光熱費とかがかかるからホント金なくなるんだよな。
実際今は俺は家計簿とかつけているわけじゃないからどんぶり勘定でやっているからいけないっていうのはよく分かっているんだよな。少し計画的に使うようにすべきか。
でもオトコのおれがちまちま家計簿つけているっていうのもな〜。続きそうにもないし・・・。こんなこと金欠学生の時でもなかったかも。
昔の方が確かに金はなかったけど、家賃とかかかる金もいまより少なかったしさ、何より金がなくなったら日雇いのバイトとか、母さんに泣きついて仕送り〜なんてしのぐ道が結構あったんだよ。
そう、バイトだとその場で金になるからいいんだよなー。
給料もそうして欲しい。でもそのほうが金がたまらないだろうな!そっか内職すればいいのか。副職とかにならない程度でなんかないかな。すぐお金もらえるやつ。
とはいえティッシュ配りとかだとすぐ見つかりそうだし、なんかいいことないかな・・・!!!!
そうだ!セ○ンイレブンのポイントカード1000円くらいたまってた!よし!昼はこれでしのぐぞ!ばかばかしいと思っていたけど貯めていてよかった。
そして来月からは家計簿とか節約レシピとかつけよう!・・・というのはさすがに難しそうだけど、来月こそはせめて次月への繰越ができるようにしなくちゃなー。
本当はあらかじめ給料から1〜2、万円くらい積み立てとか(最近旅行会社のも積み立て貯金なんかもよさげ)しておくといいっていうのはよくわかっているんだけど、今のままだと赤字ばっかりになってしまいそうだからな。
とりあえず来月からもう少しガッツリ早めにお金の使い方を考えるようにするぞ! |